11月4日(木) 「気づき→考え→実行する」👍(6年生)

東小学校は、今から13年前(平成21年度)に青少年赤十字加盟校となりました🙋。今では、JRC(Junior Red Cross)リーダーが中心となり、日々の学校生活の中で「気づき→考え→実行する」を合い言葉に、協力して主体的に活動する姿が見られます👪。
青少年赤十字の主な活動は「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの柱に分けることができます😀。

日本赤十字社(愛知県支部H.P) ←Click!

青少年赤十字とは←Click!

今日は、6年生が、日本赤十字社と長久手市の関わりや、長久手市としての活動内容について、長久手市役所福祉課の方をゲストティーチャーとしてお迎えし、説明をいただきました🙏。その後、3本柱のひとつである「健康・安全」に関わる内容として、災害時用の資材や災害セットを実際に手にして具体的に学ぶことができました🙇。

勉強させていただいたうえに“お土産”までいただいてしまいました。ありがとうございます🙏。子どもたちが今日持って帰ると思いますのでお楽しみに😁