9月21日(水) 体験してみて“感じること”🤗

4年生が“福祉実践教室”に参加します🤗。車いすの体験や点字について学びます。実際に車いすや点字を体験することで、身体が不自由な方への思いや接し方も変わってくると思います。この体験が、自分が元気に生活できていることへの感謝はもちろん、自分とは違う人の生き方を大切にすることのできる礎になればよいと思います👍。

5・6年生は起震車に乗り、実際の地震に近い揺れを約2分間ほど体験します😅。大地震への備えや対処法を学ぶとともに、防災意識の高揚と、自分の判断で自分の身を守る力を身につけるきっかけとしてほしいものです🙌。

都合により、活動の写真が掲載できません🙇。お子さまから各活動の様子を晩ご飯の際にでも聞いてみてください。言葉がまだまだ拙いこともあり、私たち大人が期待するような内容は聞けないかもしれませんが、体験してみて“感じること”は必ずあったはずです👌。