1月27日(金) この世に生を受けるということ🙄
今日は2年生が“命の授業”に参加しました😁。この世に生を受けてまだ7年ほどの2年生✌。自分たちがどのようにして今があるのか…🙄。「おなかの中のあかちゃん」をテーマに助産師の家城絹代先生と元養護教諭の石橋千代美先生に授業をしていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
精子と卵子からはじまり、月ごとに胎児の大きさを果物に例えてイメージさせたり、耳を押さえて、おなかの中で聞こえる音を再現したりしながら、胎児の成長の様子をわかりやすく教えていただきました🐣。「えーっそんなに小さかったの?」「心臓は動いてるの?」など驚きと素朴な疑問とが飛び交いました。そして、命の誕生は、家族や周りの人たちの愛情に支えられていることを知る機会となったと思います。今日はご家庭でも、お子さんがおなかにいた頃のお話をしてみてあげてください😙。