2月2日(木) 感謝の気持ちを伝えること👏
今日は日頃から東小学校の子どもたちを支えてくださっているみなさんにお礼の気持ちを伝える“感謝の会”を実施しました🎊。体育館で顔を合わせて実施できるのは、実に3年ぶりです👏。やはり感謝やお礼の気持ちはFace to Faceで伝えることが一番ですね☝。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私たちの登下校をいつも見守ってくださっている交通指導員、ちょパト隊、交通ボランティア、ヤマト運輸のみなさん。また、給食センターから届く給食を仕分けしたり、配膳室まで運んだりしてくださる配膳員さん。子どもたち手作りの感謝状🔖と花束🌹を直接手渡しすることができました。今日はご都合によりご参加いただけなかった、図書館司書さんや用務員さんにも後日、感謝状と花束を届けたいと思います🙋。
私からは、感謝状や花束ももちろんいいけれども、日頃から「おはようございます」「さようなら」「ありがとうございます」を言葉でつたえることが一番の感謝の気持ちが伝わることをお話しました😁。ご家庭でも話題にしてみてください🙇。