
12月1日(金) “朝食”バランスよく食べてますか🥗?
12月(師走)です。今シーズン最高の冷え込みとの予報どおり、早朝、家を出るときの気温は5℃ 東小の校門まで登ってくるとだいたい1℃下がるので…やはり4℃でした🥶。この間まで秋はいつ来るの?なんて思っていたら、気が付くともう冬です⛄。暑いのも嫌ですが、寒すぎるのも…。体調管理に気を付けたいものです😷。
さて、本日6年生は、ポテトチップスでおなじみのCalbeeからお二人の講師をお招 ...

学年通信 12月号について
各学年の学年通信、12月号をPDFで配信させていただきます。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
さつき・つばさ

11月30日(木) 子どもは“風の子💪”
昨日より明らかに寒くなりました🥶。登校時、手袋やマフラー・ネックウォーマーを着用する子どもたちがずいぶん増えました🧤。子どもたちの口元からは白い息が立ち昇ります🌬️。歩いているとポカポカしてくるのですが、いったん室内に入ってから再び外に出ると身震いがします。太陽が恋しいです🌞。そんな寒さなんかなんのその、外で2年3組が元気に体育の授業中です。半袖・半ズボンからの~裸足😮という強者もちらほら… ...

11月29日(水) 今週土曜日はお忙しいですか?
先日、メール配信しました📨、東小校区いきいきマルシェが今週12/2土曜日に開催されます🎊。場所は東小学校です。今のところお天気もぼちぼちよさそうです🌤️。
子ども用品のおさがりコーナー🧸やマンドリン・ハンドベル演奏🔔、瓦割り体験🫲もあるそうです。ご近所さんと声を掛け合って参加してみませんか?

11月28日(火) 今日の給食“ワーテルゾーイ”って🙄?
今日の給食は、くろロールパン・牛乳・とりにくのワーテルゾーイ・あいちのポークウィンナー・ハムサラダです🍽️。
ワーテルゾーイとは川魚や鶏肉をクリームで煮た料理で、長久手市と姉妹都市でもあるワーテルロー市のあるベルギー王国の家庭料理だそうです😗。
長久手市は、昨年の10月をもって、ベルギー王国ワーテルロー市と姉妹都市提携を締結してから30周年を迎えました👏。

愛知県教育委員会公式SNSについて
「愛知県教育委員会公式SNSの周知について」をPDFで配信させていただきます。 ご確認ください。←Click!

11月27日(月) 「正直者が・・・」😰
本日、臨時で分団会を実施しました。登下校時の横断歩道の横断や、車両の出入りの多いコンビニエンスストア前の通過など、交通安全面での心配はこれまでと同様なのですが、最近の、特に下校時の様子を見ると別の面でも心配になります。PTA地域活動部のみなさんからも同じような声をいただきました。
まず、道路や歩道いっぱいに広がって歩き、一般の歩行者の方や近隣住民のみなさんが不便を強いられているこ ...

11月22日(水) “あいちウィーク” からの~ 赤い羽根共同募金ありがとうございました🙇
明日からの4連休、子どもたの表情からはどことなくウキウキ感が伝わってきます😋。
昨年、11月27日を「あいち県民の日」とする条例が制定されました。「あいち県民の日」を含む直前一週間を「あいちウィーク」とし、長久手市では、期間中の24日(金)が「県民の日学校ホリデー」として学校はお休みとなります🙌。
学校ホリデー…子どもは大歓迎でも、一般の企業や事業所等は基本的に通常営 ...

12月行事予定について
「12月の行事予定」をPDFで配信させていただきます。←Click!

長東小だより 第8号について
「長東小だより 第8号」をPDFで配信させていただきます。←Click!