保護中: 11/20☆1の3、1の4芋掘り体験!
先週の木曜日(11/20)に1年3組と4組が芋掘り体験をしてきました。
今回も大豊作を期待して、子どもたちはやる気満々です。
畑では、掘る前からは想像もできないくらい大きなさつまいもを掘り当てて、どの子もとてもうれしそうでした。
実際に今回は大きめのものが多 ...
保護中: 長東小だより 第8号について
「長東小だより 第8号」をPDFで配信させていただきます。←Click!
保護中: 11/18☆4年生福祉実践活動!
本日、4年生で福祉実践を行いました。残念ながら1組は学級閉鎖中のため参加ができませんでしたが、残りの3クラスの子たちが積極的に参加をしました。
体験活動は①避難所すごろく、②手話、③高齢者疑似体験、④点字、⑤車椅子、の全部で5種類。
事前に各自が選択した体験をそれぞれ行 ...
保護中: 11/17☆1の1、1の2芋掘り体験!
春先に1年生がサツマイモの苗植え体験をしましたが、いよいよ収穫の季節となりました。
場所は、学校南側の「長久手結の会」の山田さんの畑です。
今年は異常な暑さだったこともあり、どれくらい育っているか心配でしたが、その心配も杞憂に終わりました。掘り始めてすぐにあちらこちらか ...
12月の行事予定について
12月の行事予定をPDFで配信させていただきます。←Click!
保護中: 11/6☆3年4組ビートスイミングスクール
昨日の内容ですが、3年4組の水泳の授業がラストでしたので、ビートスイミングクラブにおじゃまして子どもたちの活動の様子を見学させていただきました。ビートでの水泳の授業では泳力別にコーチがついて、無理なく楽しく泳げるようなレッスンを受けています。また担任はプールサイドまたはプール横の見学コーナーか ...
保護中: 長東小だより 第7号について
「長東小だより 第7号」をPDFで配信させていただきます。←Click!
保護中: 10/20☆長久手市社会福祉大会(福祉体験発表)
先週の週末10/18(土)に、長久手市福祉の家にて、長久手市社会福祉大会が催され、福祉体験発表で6年生の深谷結月さんが発表しました。学校の福祉実践教室で覚えた手話であいさつをするなど、とても素晴らしい発表でした。また、深谷さんの他に市内の小中学校の代表の人の発表もあり、身近な福祉について考える ...
11月行事予定について
11月の行事予定をPDFで配信させていただきます。←Click!
保護中: 再 長東小だより 第6号について
「長東小だより 第6号」をPDFで配信させていただきます。←Click!