
6月17日(金) 読み聞かせ📚 第2弾(byママぼん)
今日は 6/3←Click!📚 に引き続き、ママぼさんによる読み聞かせ第2弾がありました✌。今年度は学級数が19学級あります。なかなか1日で全学級の読み聞かせを行うことは難しくなってきました。今後も学級数は増加予定です😅。最近は子どもたちによりわかりやすく、見やすく👀するために大型テレビ画面やプロジェクターなどを活用して読み聞かせをしていただくこともあります。様々な工夫をありがとうございます ...

6月16日(木) 教育相談👥 からの~ 図書館まつり📚
先週より、朝の時間帯に“教育相談”を行っています😀。日頃から子どもたちの様子には気を配っているものの、顔を合わせて話す時間はとても大切です✨。相談中はどのクラスも静かに読書や学習に取り組んでいます👏。年齢を重ねるにつれ、自分の考えや気持ちの表し方は複雑になります😑。ご家庭でも気になることや、ご心配なことなどがありましたらご相談ください📞。
本を抱えて階段を駆け上がっていく子どもた ...

夏季における児童生徒等のマスクの着用について(お知らせ)
長久手市教育委員会から、夏季における児童生徒等のマスク着用についてのお知らせがありますので、PDFで配信させていただきます。 ← CLICK

6月14日(火) 生憎の雨☔
朝から生憎の雨🌧☔…気象台より東海地方の梅雨入りも発表されました🔊。
今朝の登校指導中、プールバックを持った児童に「今日はプール入れるかなぁ🏊?」と聞かれたので「今日はちょっと寒いから難しいねぇ~」と返すと、半端ないがっかり度合いでした😨。
雨が降ると室内で過ごすことが多くなります 。元気有り余る子どもたちですので、つい走り回ってけが😰…なんてことも予想されます。昨日の朝 ...

6月13日(月) ご協力ありがとうございました🙇(引き取り下校訓練)
本日午後“特別警報”発令を想定した、引き取り下校訓練を実施しました😊。
“特別警報”とは←Click!
保護者の皆様、引き取り下校にご協力いただき、ありがとうございました🙇。これから数年間、児童数がさらに多くなることを考えると、来年度以降この訓練の実施方法も検討しなければならないと思います。
いつも思いますが、実際に“引き取り下校”を実施しなければならない ...

夏季のお迎え下校について
「夏季のお迎え下校」についての配付文書をPDFで配信させていただきます。 ← CLICK

6月10日(金) プール開きが待ち遠しいです🏊 からの~ “お願い🙇”です。
来週の月曜日は3年ぶりのプール開きです🏊。はたして…お天気はどうでしょうか😉?
プール清掃から注水、水質管理まで、久しぶりの作業であったため確認しながら進めてきました😅。お天気や気温の関係で入れない日もあるかもしれませんが、気持ちよく泳げる日☀がたくさん続くように祈っています🙏。
水泳の授業の実施にあたってお願いがあります🙇。
水の事故がないように気をつけるこ ...

6月9日(木) 毎週“なにか検診🙄❓”やってます。
子どもたちは4月から順番に健康診断が進んでいます😁。内科検診、耳鼻科検診、眼科検診…毎週 “なにか検診🙄” をやってます。今日は、1年生と5年生の歯科検診です😬。私たちが生涯を通して健康であるためには、歯の健康は欠かせません。検診前に学校歯科医さんから「東小の子は虫歯がとっても少ない」「日頃から家庭でも声かけてもらってるんじゃないかなぁ」とのお話をいただきました。早期発見・早期治療も大切です ...

6月8日(水) 👫👬👭まざって長久手フェスタ👫👬👭
本日は長久手市役所地域共生推進課の職員の方が来校されました😀。お昼の代表委員会の後、5・6年生の学級委員と各委員会の委員長を対象に、6月19日(日)に開催される“まざって長久手フェスタ”←Click! でのワークショップのひとつ“SDGsカードゲーム”(要事前申込)の案内をしていただきました🙋。
“まざって長久手フェスタ”の案内のチラシ←Click! は先週配付しましたが…ご覧に ...

熱中症予防 愛知県知事からのメッセージについて
愛知県知事からの熱中症予防についてのメッセージをPDFで配信させていただきます。← CLICK