6月27日(月) “みんまち条例”ってご存じですか🙄?

今日は5・6年生が体育館で、他の学年は教室でオンラインで朝会を行いました😁。
今年の1月4日に長久手市は市制10周年を迎えました🎊。長久手市は“住みたいまち”や“住みよいまち”等のランキングでも上位にランクインする自治体となりました。実際はどうでしょうか?今日の朝会は以下のような話をし ...
6月26日(日)毎年ありがとうございます🎋

今日は日曜日にも関わらず、東小学校PTA“おやじの会”のみなさんが、東小の子どもたちのために七夕の笹を採りに行ってくださいました😁。毎年七夕🎋は、“ママぼん”さんと“おやじの会”の恒例のコラボ企画です👍。
おやじの会のみなさん&ママぼんさん&ちびっ子のみなさんありがとうございました ...
6月24日(金) 学校生活54日目です🐣(1年生)

大きな期待とちょっぴりの不安を胸に、校門をくぐった“1年生🐣”4月6日の入学式から今日で54日間が過ぎます😀。個人差はありますが、新しい環境や仲間との生活に慣れ始めた頃かと思います🙋。今日も各クラス、楽しく、真剣に授業に参加しています。その様子を少しだけですがお伝えします🗣。詳細はお子さまから ...
給食費の変更について

長久手市教育委員会からのお知らせ、「令和4年度2学期及び3学期における給食費の変更について」をPDFで配信させていただきます。 ← CLICK
6月23日(木) 初泳ぎ🏊 からの~ タブレット操作👆

今日は水泳を実施するための気象条件☀と水温・気温🌡の条件は満たしています。1・2時間目は2年生が、3・4時間目は3年生と4年生が気持ちよさそうに泳いでいました🏊。先週、条件が合わず、プールには入れないことを知り、がっくり肩を落としていた児童の楽しそうな笑顔😝が見られ、ことらも嬉しくなってしまい ...
6月22日(水) 曇り☁ からの~ 雨☔…雨🌂

今日も朝からどんより曇り空です🌨。プールも残念ながら気温・水温が十分でなく😱、今日も入れませんでした🙏。雨は上がっていても、グラウンドは水たまりが多く使用不可のため、校舎内で過ごさなければなりません😟。本を読む子📖やお友達とおしゃべりする子👫、栽培している朝顔やミニトマトを観察する子🌿など…過 ...
長東小だより 第4号について

「長東小だより 第4号」をPDFで配信させていただきます。 ←CLICK
7月の行事予定について

「7月の行事予定」について、PDFで配信させていただきます。 ← CLICK
6月21日(火) 最も昼間が長い一日です☀。

今日は、一年で最も昼の時間が長くなる日、“夏至☀”です。祝日でも何でもないのであまり特別な感じはしませんが、地方によっては冬瓜🍈(とうがん)や蛸🐙(たこ)を食べたりする風習があるそうです。
朝から太陽の日差しは無いものの、蒸し暑く感じます。プール日和と思いきや、朝から雷注意報が出て ...
6月20日(月) 上へ⤴上へ⤴ 🌺 からの~ 水遊び🏊(水泳)

1年生の朝顔🌺の鉢に何やら立派な“要塞”が立ち上がっています。大きくなってきた上へ上へ伸びようとする朝顔のつるが巻き付くための支柱でした。今では、鉢は軽いプラスチック製で、支柱もコンパクトに折りたためるなど、年々改良され、扱いやすくなっています😀。昔々は重い素焼きの鉢に土を盛り、竹の棒を挿して ...