配布文書

学校だより,新着記事,配布文書

「長東小だより  第11号」をPDFで配信させていただきます。←Click!

学校行事予定,新着記事,配布文書

「3月の行事予定」をPDFで配信させていただきます。←Click!

学校だより,新着記事,配布文書

「長東小だより  第10号」をPDFで配信させていただきます。←Click!

案内

昨日、1年4組にてネパールの小学校の子たちとZoomで回線をつないで、リアルタイムの交流授業を行いました。

これは、担任の市原先生がjica(独立行政法人国際協力機構)の教師海外研修に参加されたご縁で、実現したものです。

まず、始めに一人ずつネパール語で名前と好きなキャラクターをカメラの向こうのネパールの子に向かって自己紹介をしました。

次に、日本の遊びを ...

案内

本日、5年生の各クラスで、外部講師の方をお招きして「金融教育」を実施しました。

「金融」というのは、「お金」のことです。

これから子どもたちが生きていく上で、待ち受ける大きなリスク(ケガや事故、介護、老後、物価上昇等)に対して、「お金」をどのように備えておく必要があるのか、ということを「貯蓄」「保険」「投資」というキーワードを使って、わかりやすく説明してもらいました。 ...

学校行事予定,新着記事,配布文書

「2月の行事予定」をPDFで配信させていただきます。←Click!

案内

ついに、初冠雪!(それにしても、長久手市は寒い・・・)

実は今シーズンの初雪は、1月3日の夜に観測されていたそうですので、今回の雪⛄は、初冠雪ということになるようです。雪が降ったなんて知らなかった・・・。

ちなみに、今年度から名古屋地方気象台では、目視による雪の観測から機械による自動観測に変更となったとのことです。

機械は連続で自動観測しておりますので、ほ ...

案内

昨日、3学期の始業式を行いました。

本校では今のところインフルエンザの流行は抑えられており、数名の欠席者はおりましたが、みんな元気に登校でき、3学期の始業式を迎えることができました。

今年の冬休みは年末年始が長期のお休みだったこともあり、いろいろなところにお出かけしたり、ご家族で楽しく過ごしたり、と楽しい思い出がたくさんできたようです。大きな事故等もなく、皆様が大過な ...

案内

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

冬休みも本日が最終日!子どもたちも最後の思い出作りに励んでいる頃でしょうか。

今年の冬休みは割と穏やかな日が多くて、過ごしやすかったです。

お正月の三が日もそれほど冷え込まず日中は割と暖かで初詣やお出かけにも出かけやすかったという方も多かったのかなと思っています。ご家族と楽 ...

案内

2学期の終業式を行いました。

終業式の式辞では、2学期の頑張りを振り返るとともに、「形」を大事にしようというお話をしました。

「外身よりも中身が大事」ということをよく聞きますが、もちろん中身が大事なのは間違いないですが、実は「外身(外見・形)」も大事ですよ、というお話です。

学校では、身だしなみやあいさつ、返事、姿勢など、外見についての指導をしますが、それ ...